fc2ブログ

11/25  「交通博物館」 

ワタシのネットラジオでもちょっと紹介しましたが、
間もなく閉館する「交通博物館」へ行ってきました!
ちょっと解説も載せようと思っているんですが
交通博物館のサイトを参考にさせていただきますm(_ _)m


traffic001てことで飛行機に乗って東京・秋葉原の「交通博物館」に行ってきたぞ!

うそ!



traffic002玄関を入ってすぐの所に模型鉄道パノラマがあります。
かなりゴージャスなパノラマです。
鉄道のいろいろな施設が、およそ80分の1のスケールで再現してあります。
新幹線やら在来線やら沢山の列車がジャンジャン走る姿は圧巻!



traffic003蒸気機関車の運転席にて。
子供達に紛れて私も興味シンシン。



traffic004御料車の前にて。
御料車は天皇・皇后陛下、皇太后、皇太子のお乗りになる御召車のこと。
作られた当時の最高の車両製作技術や美術工芸技術が取り入れられていて何とも気品溢れること!



traffic005東京国際空港開港当時の宣伝用ポスター(多分)。
いや~突込みドコロ満載というか高度成長期万歳というか(^_^;)



traffic006C55形蒸気機関車模型。
かなりスタイリッシュな蒸気機関車。実際に走っていたらしい。
昔のモノってデザインが洗練されているものも多いね!



traffic007MU-G2型「早風」の実物のコックピット。
今はバリバリコンピュータ制御になっているコックピット。
ワタシも操縦に憧れたこともありました…(  ̄_ ̄)ボー



traffic008ジャンボジェット機(JAL)の客室内を再現した部屋にあったJAL客室乗務員制服の歴史。
よく見てみると…



traffic009ナンジャコリャ!!( ゚Д゚)ヒョエー
ミニスカじゃんか!

あ、そういえば部屋にジャットストリームが流れてましたな。さすがJAL。
ということで他にもここには書ききれないほど交通の仕組みやら歴史やらモリモリの交通博物館。
間もなく閉館ということで(ノ_・。)
秋葉原にお越しの際はぜひ!


「交通博物館」
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目25番地

スポンサーサイト



[ 2005/11/25 18:07 ] private | TB(0) | コメント(-)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!


※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト