遅くなりました!
先日お邪魔した宇和島の模様をレポート!
お昼過ぎの特急宇和海に乗り宇和島へ。
先日司会をさせていただいた「第一回地にぎりサミット」のお礼を兼ねて
宇和島商工会議所さんへ。
ご挨拶させていただいた二宮所長が
私の愛媛時代の番組を聴いてくださっていたそうで
なんとありがたいことでしょうq(T▽Tq)(pT▽T)p
憶えていてくださって本当に嬉しかったです!
会場である宇和島市役所に着いた時には既に日が暮れつつ…
見た夕陽は心を和やかにしてくれました。

今回も前回に引き続き
17:00 ~ 「超初心者向け!SNS入門特別講座」から。
講師の西村さんの凛々しいお姿!

そして18:00 ~ 「接客&サービスのツボ・実践スキルを磨く!」
今回はいつもご一緒していただいている
安紗弥香さんと二人で実践編をお送りしました。


今回も寒い中
たくさんの方に受講していただきました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
今回が最終回ということで
それまでやらせていただいた数々のセミナーの様子が
走馬灯のようにグルグル。。
最後受講生の皆さんに
「ふるさとのいいところをプレゼンしよう!」ということで
それぞれ発表していただきましたが
皆さん「ふるさと愛」が深く
安さんも私も初めて聞くアレコレにうなづくことしきり。
とっても勉強になりました!
そして何より皆さんプレゼン上手!!
きっとこれからふるさとを紹介する機会があると思いますが
訪れる皆さんの心に残るプレゼンが間違いなく出来ますぜ!
このブログをご覧の皆さん!
ぜひ宇和島に訪れてみてください。
綺麗な景色、おいしい食べ物、あったかい人たちが
迎えてくれますよ(^^)
今回松山から参加してくださった脇本さんからお土産を!
洛彩スイーツファクトリーさんの和カステラ「真白」。
その名の通り真っ白なカステラ。
お上品な甘さであっさりしてておいし~!!これならいくらでも食べられます(^^)
脇本さん、ごちそうさまでした(^▽^)/

そしてセミナーも無事終わり打ち上げへ。
場所は「ありあけ (有明)」さん
実は前回地にぎりサミットの時、スケジュールの都合で参加出来なかったんですが
わざわざ改めて集まってくださったんです(T_T)
まずは大人気の「とれたてホップ」で乾杯!一人一瓶??
秋味もそうなんですが、なんでこんなにおいしいのでしょう(* ̄。 ̄*)ウットリ

おおおおっ!かなりゴージャス!
宇和島郷土料理の数々に舌鼓。



もちろん!地にぎりもあるぜよ!

地にぎりを全国に!否、世界に広げるためには!
という秘密会議を繰り広げつつ、話は尽きません。
みんなで一つの目標に向かって話す話は
とにかく胸が熱くなります。キラキラします!
また来年もこの皆さん、いやあえて仲間と呼ばせてもらっていいですか?
一緒においしいお酒が飲みたいと
熱く熱く思った宇和島の夜でした。

また帰ってきます!
それまで笑顔で元気にお互い頑張りましょう((o(^∇^)o))
ありがとう!宇和島!
スキです!宇和島!
スポンサーサイト