fc2ブログ

10/03  「宇和島商工会議所青年部創立30周年記念式典・大懇親会」 

宇和島二日目。
ホテルをチェックアウトして
当日の会場であります宇和島市総合体育館へ。



もう既に皆さん準備に取り掛かってらっしゃいます。
お疲れさまです。



今回司会をご一緒した三浦将之さんと。
この三浦さんがすごいのなんのって。
とってもハキハキした口調で
体育館に響き渡る声!
素晴らしい司会をしてくださいました!

この日の為に宇和島商工会議所青年部の皆さんは
寝る間も惜しんで準備されていて…
その思いを胸にわたなべも気合入れまくりでございました。
皆さんの熱い思いが実って
重厚感の中で時々笑いもある
とっても素敵な式典でございました。
閉会の時、思わず涙がこぼれそうになりました。。。



式典の後は
会場を宇和島市総合体育館駐車場特設会場に移し
先ほどの厳かな式典とは変わって
賑やかにお送りする大懇親会!



引き続き司会をさせていただきましたが
式典とはあまりにも違う司会っぷりに
皆さんから「全然違う!変わるもんやね~」と(^^;)

そしてたくさんの方から
「ミューワン(私が愛媛でやっていた番組)聴いてました!」
「よっちゃんや~ん!」
とのお声がけをいただきめっちゃくちゃ嬉しかったです!

そんな賑やかな大懇親会、
催し物も盛りだくさん!

地元宇和海で愛育された本マグロの解体ショー!



これがめちゃくちゃデカイ!150cm!!!!



このマグロを華麗な包丁さばきで
あっという間に解体!
男気感じますな~(* ̄。 ̄*)ウットリ



そしてご来席いただいた方々による
盛大な鏡割りが行われた後、
窪内委員長をはじめとしたYEG杯委員会メンバーによる
「宇和島YEG杯中学校軟式野球大会(10月24日・25日)」のご紹介や、



地元宇和島ダンスチーム、フラハオウリさんによるフラ。
皆さんステージ上に上がり華やかムード!

当日はお天気に恵まれ
暑いのなんのって(;´д`)ゞ
生ビールもススムくん。

ってあれ?
キリンビール松山支社の皆さんじゃありませんかっ!
「み~つけた~♪」
とブースに突入して激写(笑



その間にも
去年「地にぎりサミット」で司会をご一緒した
ヒデキングさんによる大抽選会もあり



宇和島のシンボル「牛鬼」も登場。
月も見えて美しかったので写真撮ってみました。



楽しい時間はあっと言う間に過ぎて…
日も落ちたところでお開き。


いや~本当に
宇和島商工会議所青年部の皆様
お疲れさまでございました<(_ _)>
素敵な一日をご一緒出来て
わたなべ幸せです♪

また素敵な出会いを求めて
来月宇和島に戻ってきま~す!



スポンサーサイト



[ 2015/10/03 02:33 ] works | TB(0) | コメント(-)

10/03  「すぐに無料で実践できる!情報発信スキル習得セミナー」 

なかなか更新出来なくてごめんなさい<(_ _)>
他にもUPしようと思っているイベントなどもあるのですが
徐々にしていきたいと思っておりますので
しばしお待ちくださいませ。

さて先日久々にお邪魔した愛媛県宇和島市。
今回は2日間に渡ってあ~んなことこ~んなことしましたので
そのレポートをば。
もう宇和島には何度もお邪魔しているので
気分はさながら

「ただいま~(^▽^)/」

ですよ♪

まず一日目。
「すぐに無料で実践できる!情報発信スキル習得セミナー」の基礎編
「これだけは知っておきたい!効果的な情報発信のためのポイント」
を宇和島市役所にてやらせていただきました。



絶賛準備中~♪





普段の生放送では見られない真面目なわたなべ(当たり前)。

今回のセミナーでは日々進化&変化しているSNSを
ビジネスにどう組み込んでいくかなど
データも交えながらお話させていただきました。

皆さんにもたくさんご質問をいただき
活気のあるひとときでございましたよ!

受講してくださった皆様
ありがとうございます<(_ _)>
質問などございましたらお気軽に♪
そしてまた来月「実践編」でお会い出来るのを楽しみにしております!


********************************
セミナーが終わった後、次の日に行われる式典&大懇親会の台本読み合わせをして
打ち合わせがてら夕食の時間♪
今回は居酒屋「もんた」さんにお邪魔しました!
もんたさんは三度目かな?
いつもおいしいお料理で元気もらってます!

その元気をもらったお料理の写真もおさえてきましたよ~
(と言っても一部ですけど(^^;))











食べるとホクホク淡白な「ウツボのから揚げ」
キラッキラに輝く新鮮な「きびなごのお刺身」
第1回地にぎりグランプリ受賞「ゆず皮にぎり」
などなど大満足のお料理たち!

今回セミナーでお世話になった方々&
次の日の式典&大懇親会でお世話になった方々とパチリ。ええ笑顔じゃ。
今回も本当にありがとうございます<(_ _)>



次の日もあるということで
良い子のわたなべは
まだ飲みたいところをググッと抑えて
ホテルに戻っていくのでありました~ふふふ。

[ 2015/10/03 01:40 ] works | TB(0) | コメント(-)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!


※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト