fc2ブログ

06/16  「日光江戸村再び。の旅」 

ぽっかり時間が空いた某日。
ふらっと鬼怒川に行ってきました。
備忘録を兼ねて写真をUPしま~す。

旅が趣味の一つでもあるわたなべ。
このブログでいろんな旅をレポートしてますが
さかのぼってみると…鬼怒川に行くのはかなりぶり。
変わったところもあり
懐かしくもあり
そんなぶらり旅でした~♪

旅の始まりは浅草から。
東武特急スペーシアに。
駅弁も楽しみの一つですな。



鬼怒川温泉駅に到着。
ん?なんだか駅前の風景変わってる?
鬼さんのお出迎えとかあったかしら?
足湯もありホッとする駅前。
あ、ちなみに駅前にある荷物は私のではない(笑





駅で「お得チケットないかなぁ~」とモゾモゾしていたら
「一日バス乗車券」をハッケン!
併せて日光江戸村の前売り券もゲット!

何年ぶりだろ?日光江戸村。
ニャンまげちゃんただいま~~♪
ということで日光江戸村写真をどぅ~ど~←千鳥風味









時間によっては劇場でお芝居も見られます。
南町奉行所(笑 では
お白洲での大岡裁きが!
役者さんのお芝居の後
お客さんも参加して場を盛り上げるイベントもあり。
芸達者のお客さんが大岡越前になりきり
爆笑を誘ってました。



黄金に輝く茶室もあり。



忍者さん(役者さん)が親切にご案内してくれる
「忍者からくり屋敷」も体験。



きゃ~~~~☆彡
火消しよ!火消し!政五郎さんよ!なんとも粋ですな~~♪
このマネキンもイカス(笑
下の写真の物入デザインもかっちょいい。
販売してくれないかしら。





お昼も江戸村で。
軽くおそばをいただきました。
江戸時代の味というキャッチコピーに惹かれ
「江戸せいろ」を。
お値段、800両(笑
通常のおつゆではなく
なんと味噌が入っておりました!
ボリューミーでお腹パンポコ。
fc2blog_20180616131755545.jpg


以前訪れた時はまだオープンしたばかりだったかな?
あれから時は経ち
建物もいい感じに馴染んでいて
江戸時代感が漂っていました(^^)
映画のロケも行われていたようです。
働いている方々もブレない演技力!
そこは間違いなく江戸でした!

久しぶりにニャンまげちゃんにも会えたし
いい運動にもなって気分転換出来ました~(^^)v

スポンサーサイト



[ 2018/06/16 14:59 ] travel/関東 | TB(0) | コメント(-)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!


※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト